みんなのクレジットの案件《第97号》 M&Aローンファンドを優しく解説
みんなのクレジットは後日金融庁より行政処分を受ける予定です。その他結果が出るまでは投資しないことをお勧めします。当サイトでは行政処分の内容が解り、安全性が確認できるまでみんなのクレジットへのリンクは削除致します。

初めてソーシャルレンディングに投資する人の多くは「戸惑い」から始まります。何故ならみんなのクレジットを始めとするする、ほとんどのソーシャルレンディング会社のホームページ上での投資説明は「難しい」からです。たとえるなら文字だけの辞書を読んでいる様な感じですね。
そこで今回はみんなのクレジットで募集している案件《第97号》 M&Aローンファンドをみながら解りやすく説明して行こうと思います。
《第97号》 M&Aローンファンドとは

まずソーシャルレンディングを意味不明にしているのが案件の名前です。
今回紹介するみんなのクレジットの案件名は「《第97号》 M&Aローンファンド」となっています。
M&A=企業の合併や買収の総称
要は企業買収資金を集めるためにこの投資が行われているのです。
M&A事業を営む会社(借りて)は企業の合併や買収により利益を上げているのですが、やはり企業の買収の際はまとまったお金が必要になりますのでみんなのクレジットを通し投資家からの資金を募っているのです。
《第97号》 M&Aローンファンドに投資するメリットとデメリット

みんなのクレジットの「《第97号》 M&Aローンファンド」に投資するメリットは一つです。それは利回りの高さになります。
銀行の利息が0.2%にもならない対して《第97号》 M&Aローンファンドでは8%もの運用利回りを得ることが出来るのです。
今の時代で利回りが8%と言うのは非常に魅力的ではありますが利回りが高いと言うのにはやはり理由があります。それはソーシャルレンディングそのもののデメリットでもある「保障が無い」と言うことです。
例えばあなたが《第97号》 M&Aローンファンドに100万円投資したとします。しかし投資先の会社が何かしらの理由で倒産し貸し倒れ状態になった場合あなたが投資した100万円は戻ってこないことになります。
ただ利回り8%の《第97号》 M&Aローンファンドは運用期間が13カ月ですのでなにもなければあなたの100万円は約10万円のプラスとなりあなたの手元に戻ってきます。
みんなのクレジットはデメリットを最小化できる
みんなのクレジットはもしもの時の補償が充実しています。確かにソーシャルレンディング自体は無保証になりますが、それはあくまでも担保とっていない案件になります。
今回の案件である《第97号》 M&Aローンファンドは確かに保証はありません。しかし担保はしっかりととっています。今回の案件の買取先企業の資産価値はおおむね10億円となっていますのでもしの時はこの担保があなたを守ってくれます。
どのくらい投資するのが無難か

みんなのクレジットの案件《第97号》 M&Aローンファンドは10万円から投資することが出来ます。運用期間が13カ月と短いですので10万円では運用期間が過ぎても良くて1万円の利益しか出ません。
かと言って上記でも述べましたがソーシャルレンディングにはリスクがありますので1000万も2000万も投資することはしない方が良いでしょう。
実はみんなのクレジットのホームページには平均投資金額が表示されています。それによると均投資金額は30万円程になっています。他の案件を見ても30万円程の物が多いですので頭の隅にでも置いておいてください。
ソーシャルレンディングの基本は少額投資で多くの案件に投資するのが鉄則と言えますが、現状ソーシャルレンディングの案件自体が少なく投資したくてもできないことがしばしばです。
今は案件が少ないので30万円程投資した方が良いのですが、今後確実に増えるであろうソーシャルレンディングの案件がグンと増えたら10万円以下の投資で多くの案件に投資することをお勧めします。
ただソーシャルレンディングの貸し倒れ率は1%以下となっており現状貸し倒れを起こした話もぜんぜん聞きませんのソーシャルレンディング自体がかなり安全な投資方法と現状言い切ることが出来ます
お金の流れ

例えばあなたがとある案件に100万円投資したとします。仮に運用期間が10カ月とし利回りが10%の場合は翌月に10万円+利回り分1万円が振り込まれます。なので何もなければ10カ月後には10万円儲けていることになります。
ただ注意しないといけないのがあくまでもその利回りは最大であるということです。
当たり前なのですが借りても可能な限り早く返済しようとします。
なので極端な話2カ月で返済されてしまうと20000円の利益しか得ることが出来ないのです。また5カ月目で投資先の会社が無くなり貸し倒れが起これば約50万円損することになります。
この様にソーシャルレンディングとは良い面もあれば悪い面もありますのでしっかりと見極める必要あります。ただ現状は貸し倒れの話自体聞きませんの安心して投資しても大丈夫でしょう。
みんなのクレジットは信頼できる

ソーシャルレンディングで最も注意すべき点は会社の信頼度です。今国内でのソーシャルレンディングは、ほとんどが大手企業です。その為審査も厳しく貸し倒れがほぼおこっていません。
ただ今後ソーシャルレンディングを真似した会社や詐欺サイトが必ず出てくると思います。きっと20%を超える利回りを提示する会社も出てくるかと思います。でもそんなひょこっと出てきた会社には実績と言う物がありません。
実際に今存在する大手ソーシャルレンディング会社は実績があります。みんなのクレジットはローン成立35億円、資本金9億円となかなかの実績をもっています。また超大手企業のSBIなども貸し倒れゼロの実績をいまなお継続中です。
今後ソーシャルレンディングと言う投資方法は必ず利用者が増えて行きます。その様な時は必ず会社の利回りだけではなく会社の実績もご確認下さい。


✓海外特化型で珍しい投資案件が豊富
✓海外の経済成長に合わせて運用を行う事が可能
✓各投資案件での利回りが非常に高い
ソーシャルレンディング会社クラウドクレジットは、少し特殊なソーシャルレンディングサービスで、海外案件に特化した会社となります。なので、日本企業ではなく、海外のローン事業などに投資できるサービスで、クラウドクレジットの人気は高いです。しかも、利回り14%以上と業界トップなので、その点も人気の秘訣
口座開設 | 口座開設期間 | 投資額 | 手数料 |
---|---|---|---|
無料 | 3~5営業日以内 | 10,000円~ | 0円 |

✓業界シェア率No1
✓案件数が豊富で投資しやすい
✓平均利回りも5%からと高め
ソーシャルレンディング会社maneoは業界シェア率No1となっており信頼も実績も非常に高い会社となっています。豊富な案件と高い利回りで投資家からの評判も上々ですのでソーシャルレンディング会社選びに迷われたらmaneoをお選び下さい。初心者にもおすすめの投資会社です。
口座開設 | 口座開設期間 | 投資額 | 手数料 |
---|---|---|---|
無料 | 1~2営業日以内 | 10,000円~ | 0円 |

✓投資金1万円から利用でき初心者も安心
✓毎月配当金が分配される案件が多い
✓平均利回りも5%からと高め
ソーシャルレンディング会社クラウドバンクもまた、ソーシャルレンディングサービスの中で、低予算で投資を楽しむ事が出来る会社となります。ソーシャルレンディング初心者の方が安心して利用できる会社として、管理人おすすめの会社として紹介させて頂きます。
口座開設 | 口座開設期間 | 投資額 | 手数料 |
---|---|---|---|
無料 | 3~5営業日以内 | 10,000円~ | 0円 |